2015-01-01から1年間の記事一覧

inode使用率をcloudwatchになげるスクリプト(mon-put-data)

■inodeをcloudwatchに出力するスクリプト 環境変数、アクセスキーとかは適宜変更が必要 ■スクリプト例 #!/bin/bash############################################### スクリプト名 : inode_cloudwatch.sh# 機能概要 : inodeデータをcloudwatchに出力# 実行ユ…

XAResouce勉強メモ

https://access.redhat.com/solutions/18182■問題Could not find new XAResource to use for recovering non-serializable XAResourceがログに出る。 ■原因XA transactionがコミットと準備の間で落ちてる。トランザクションリカバリマネージャは、この疑いの…

勉強メモ01

本日の勉強メモ。 ■CNAMEレコードとAレコードの違い CNAMEは、特定のホスト(FQDN)を別のホスト(FQDN)に転送する時のレコード Aレコードは、ホスト(FQDN)とサーバーを識別するグローバルIPアドレスの関連づけを定義するレコード。 ELB は、CNAME しか登…

Pre-Warming についてメモ

Best Practices in Evaluating Elastic Load Balancing : Articles & Tutorials : Amazon Web Services Best Practices in Evaluating Elastic Load Balancing : Articles & Tutorials : Amazon Web Services Pre-Warming the Load Balancer Amazon ELB is a…

構築メモ

構築メモ Fluentd を使って CloudWatch のメトリクスを Graphite で見れるようにする - Qiita Fluentd を使って CloudWatch のメトリクスを Graphite で見れるようにする - Qiita td-agentとFluentdの違い - tsunokawaのはてなダイアリー td-agentとFluentd…